東京:港区新橋の国際事務所
愛宕国際法律事務所
Atago International Law Office
〒105-0004 東京都港区新橋5-7-13 ビュロー新橋903
当事務所への アクセス方法 | JR/地下鉄銀座線 新橋駅:徒歩6分 都営浅草線 ゆりかもめ 新橋駅:徒歩8分 地下鉄日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅:徒歩10分 地下鉄都営三田線 内幸町・御成門駅:徒歩8分 ※駐車場あり(パーキング・メーター) |
---|
医療事件は、調査→交渉→訴訟と段階的に進みます。
調査(調査手数料) | 30万円+税 |
交渉 | 着手金:経済的利益に基づいて算定します。 医療ADRや医事調停を申し立てる場合は個別にご相談。 報酬金:経済的利益に基づいて算定します(経済的利益の表部分参照)。 |
訴訟 | 着手金:経済的利益に基づいて算定します。 報酬金:経済的利益に基づいて算定します(経済的利益の表部分参照)。 |
❋ 協力医への謝礼金や医学文献の取り寄せ費用など別途実費が発生します。
❋ 証拠保全を申し立てる場合には別途着手金や実費が発生します。個別にご相談ください。
❋ 交渉の経過や交渉時の着手金額によって訴訟着手金を減額調整する場合があります。
離婚調停・調停の前の交渉
調停を申し立てる方(申立人)、申し立てられた方(相手方)いずれも対応します。英語での対応も可能です。
調停前に交渉を試みる場合もあります(交渉段階の着手金は20万円+消費税~)。
着手金 | 30万円+税~ |
報酬金 | 30万円+税~ |
離婚訴訟・家事審判
調停から継続して訴訟や審判をお受けする場合には、着手金を減額し、調停の着手金に10万円+消費税を加算した金額とします。
着手金 | 40万円+税~ |
報酬金 | 40万円+税~ |
*養育費、財産分与,慰謝料、婚姻費用を伴うときは,経済的利益に応じて報酬を加算します。
*子の引渡請求など,離婚調停とは別の申立てをする必要がある場合には,別途協議の上で着手金・報酬を定めます。
*事案によって法テラスの民事法律扶助の利用ができます。
経済的利益に基づく算定表によって着手金、報酬金を算定します。
経済的利益に基づく算定表(表の金額に税が加算されます)
経済的利益の額 | 基準着手金 | 基準報酬金 |
---|---|---|
300万円以下の部分 | 8% | 16% |
300万円を超え 3000万円以下の部分 | 5%+9万円 | 10%+18万円 |
3000万円を超え 3億円以下の部分 | 3%+69万円 | 6%+138万円 |
3億円を超える部分 | 2%+369万円 | 4%+738万円 |
事務処理量の多い困難事案や長期化事案の場合には、中間金が発生することがあります。
日本語、英語での作成が可能です。事案の難易度や作成資料(財産表)のボリューム等により増額することがあります。ご相談ください。
婚前契約(プレナップ)の作成 | 20万円+税~ |
法人・個人の法律顧問をお受けしています。個人の場合、事情に応じて、ホームロイヤーとしてのサポートも行っています。
法人顧問 | 月額5万円~ |
個人顧問 | 月額2万円~(ホームロイヤーは年間契約として相談に応じます) |
〒105-0004
東京都港区新橋5-7-13
ビュロー新橋903
■JR 新橋駅:烏森口 徒歩6分
■銀座線 新橋駅:
8番出口 徒歩6分
■都営浅草線 新橋駅:
A1出口 徒歩6分
■地下鉄日比谷線
虎ノ門ヒルズ駅:徒歩10分
■地下鉄都営三田線
御成門駅、内幸町駅:徒歩8分